キャッシング・カードローン審査に通らない理由
ローンには審査があります。審査に通ればうれしいですが、もし通らなかったら思った以上に落ち込んでしまいますよね。
審査に通らなかった理由は教えてくれません。
思い当たることがないかチェックしてみましょう。
審査は、あなたの提出した書類とともに、信用情報を見ながら審査が進められます。その過程で、あなたになんらかの「信用できない」所があれば、あなたは審査に通らないのです。
目次
審査に通らないおおよその理由って?
ひとつは、あなたが過去にキャッシングやカードローンで事故を起こしているということです。自己破産や債務整理を行えば、その後5年間はローンに申し込みしても審査には通りません。
また、あなたが現在ローンやキャッシングを複数社に行なっている場合も、審査に通らない可能性が高まります。あなた一人が借金していいのは、あなたの年収の3分の1までと決まっているからです。借金をしすぎていれば、新しく申し込んだ会社からはもう借りることができないので、審査に落ちてしまいま す。
さらに、収入面や、勤続年数が少ないことなど細かな部分も合わせると、複雑に審査は進んでいきます。
審査に落ちるよくある原因!
①借入件数を減らしてから申し込む。
借入金総額よりも、他社借入件数を重要視しています。
②申し込み画面での入力ミス・入力漏れをなくす。
当たり前のことのように思われますが、このサイトからの申し込みで実に半数近い方が入力ミス・入力漏れで審査を落ちています。「そんなバカな!!」と思われるかもしれませんが、本当の事です。送信ボタンを押す前に、入力ミス・入力漏れがないか、じっくり確認してください。
③正直に申告する。
これが最も肝心です。借金の申込に慣れてくると嘘をつくことも当たり前になって、年収や勤続年数、借入の理由など平気な顔をして嘘をつくようになります。借りる方は嘘でもつかないと属性が良くないから審査に通らないと考えるのですが、それが最大の命取りとなります。今はコンピュターで簡単に調べられるので、そんな嘘はすぐにバレてしまいます。
焦らないで次の会社に挑戦!
1度審査に通らなかったとしても、焦る必要はありません。ひとくちにカードローンといっても、色々な会社があります。カードローンの種類は、大きく分けてふたつ。銀行と消費者金融会社です。銀行の方が審査が厳しいと言われています。しかし、総量規制対象外で、年収の3分の一以上借入することも可能で、収入のない専業主婦さんも借入できる商品もあります。万が一、銀行の審査に通らなかった場合も、消費者金融会社に申しこめば借入できる可能性もあります。
消費者金融会社の中でも、審査が厳しいと言われているところとそうでもないところがあるので、口コミなども比較しながら選んでみましょう。
良心的で評判の良い金融業者に申し込むことが重要です。
良心的なのはどこかというと、CMも多く流れていて、口コミでも大好評のプロミスがお勧めです。
タグ:審査に通らない理由