クレジットカードは日々の生活に密着していて、少しずつお得を積み重ねていけます。
クレジットカードに求めるのは還元率の高さです。ステータスとかはどうでも良く、どれだけお得かが大事だと思っています。
今の時代、複数枚カードを持ち、集めたポイントを集約するより、1枚のカードでポイントを集めて、ポイントの取りこぼしもなくお得です。 ではどのカードを持てば一番おおトクなのでしょうか。
目次
一番高還元!漢方ライフスタイルカード
Official Site
あなたは最も還元率の高いクレジットカードをご存知でしょうか?
このカードは普段から還元率が1.75%なので、かなりの高還元カードといえます。他のクレジットカードは良くて1%なので、通常より3倍お得なカードということになり、いかに高いかがお分かりいただけると思います。
年会費が初年度無料、2年目以降。年会費1,575円かかるのがネックですが、それを考慮しても大変お得なカードです。
家賃、食費、電気代、ガス、水道。を合算すると年間、100万円超えという方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
・年間100万円の支払いの場合
1%のカード → 10,000円分還元 1.75%のカード → 17,500円ー1,575円(年会費)+2,500円(ボーナスポイント)=18,425円分還元(1.8425%)
それでは、そのクレジットカードをどのように使用すれば、節約になるのでしょうか?
エコロイドが実施しているクレジットカードのお得な節約法をお伝えします。
■クレジットカードでの家賃払い
家賃は毎月の支出の中で一番大きい割合を占めているといえます。 例えば月7万円家賃を払っているとすると年間で84万円になるわけなので、ポイントをつけるにしてもキャッシュバックするにしてもかなり大きい額が期待できます。
アパマンショップやレオパレス21、オリコなどの一部の不動産会社では、クレジット払いができる物件を紹介してくれていたりします。
これから引っ越しを考えられる方は、引っ越し前に「クレジット払いができるか」を確認してみると良いでしょう。 家賃は金額的にも大きいので、ぜひクレジット払いにしてみてください。
■電気・ガス・水道代もクレジットカードで
さらに、その他の電気・ガス・水道代等をクレジットカードから支払うだけで年間の節約額はすごいことになります。
■スーパーでの買い物、外食する時もカード決済で
ネットスーパーなどの買い物は全てクレジットカード払いにします。また、日々の外食も全てカードで決済します。 だいたい月々3~4万円くらいではないでしょうか。
■インターネット代もクレジットカード払いで
インターネットの固定費もクレジットカードにしています。
また、価格.comからの申し込みで2年経過すると差額がキャッシュバックされるので、日々のインターネット代金は請求されますが、使用して2年経つとキャッシュバックの連絡がきて指定の銀行口座に振り込まれます。 エコロイドは月々インターネット代金実質10円で使用しています。 価格.comからインターネットの入会をしてみてはいかがでしょうか。
■携帯電話の利用料金
携帯電話代金も毎月な大きな固定費のひとつではないでしょうか。 これもクレジットカード払いにすることでお得になります。
■番外編 アマゾンのヘビーユーザーなら間違いなくお勧め!
クレジットカード1枚もちを進めて来たエコロイドですが、アマゾンヘビーユーザーならお勧めしておきたい1枚があります。
○ジャックスリーダーズカード
リーダーズカードで還元率2.3%!
圧倒的な還元率はアマゾンのヘビーユーザーなら間違いなく最強だといえます。 エコロイドはアマゾンの通販のみで生活しています。洋服も、化粧品も、食料品も全てそろいます♪ 年間いくら使ってるんだろう・・・
■まとめ
いかがでしたでしょうか。 固定費をカード払いに変えるだけで年間いくらポイントが貯まるのでしょうか。
まったくカード払いしないというあなたにも、もう十分使い倒してるよというあなたにも、お勧めのクレジットカード使用法でした。
一度クレジットカード払いにすれば、あとは何もしなくてもポイントが貯まるなんて一番楽な節約法かもしれませんね。
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。