もうそろそろ夏本番!天気の良い日は、家族や友達とどこかへおでかけしたくなりますよね!でも、おでかけすると無駄遣いしちゃいそう・・・そんな心配が頭をよぎったアナタ!
0円で遊べる観光スポットが東京にたくさんあるのを、まさかご存じないとか?
東京にはいろいろな観光スポットがありますが、実は、お金をかけずに遊べる場所が案外身近にあるんです!ここでは一挙に16スポットご紹介しちゃいましょう!アナタの家のすぐそばかもしれませんよ!
目次
費用0円!東京おでかけスポット17選
サントリー 武蔵野ビール工場
府中市にあるサントリーの武蔵野ビール工場は、工場内の見学が無料でできるほか、プレミアムモルツが3杯まで無料で飲めちゃうんです!
しかもおつまみ付き!ビール好きなら1度はいっておきたい!
ビールを美味しくする究極の注ぎ方で、どうぞ召し上がれ!
■JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」から徒歩12分
■京王線・JR南武線「分倍河原駅」南側駅前ロータリーからシャトルバスで5分
■京王線「府中駅」よりタクシーで10分/徒歩で25分
■西武多摩川線「是政」駅より徒歩20分
公式サイトへ
真姿の池湧水群
国分寺市にある真姿の池湧水群は、その名のとおり湧き水なのです!一応、役所では管理されていないので飲用禁止となっているそうですが、近所の人などはポリタンクに汲んで使っているとか。東京で湧き水なんて、珍しいですよね!
■JR中央線国分寺駅南口より徒歩約20分
東京の湧水の場所を確認する!
光明寺 神谷町オープンテラス
港区神谷町にある光明寺では、お寺に開設されたオープンテラスでお茶やお菓子を無料で頂くことができるんです!お寺を身近に感じてほしいという僧侶たちの善意によりオープンしたもの。人気があるため、「絶対食べたい!」という人は事前予約をするといいかも。感謝の気持ちで頂きましょう!
■東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩1分
■都営三田線御成門駅から徒歩10分
オープンテラスを確認!
横十間川親水公園
江東区にある横十間川親水公園では、江戸時代から伝わる和船に乗ることができちゃう!料金はもちろん無料!800mを約20分かけてゆっくり進むので、周りの景色を十分楽しむことができますね!
■東京メトロ東西線・東陽町駅から徒歩20分
和船乗船体験してみる
清水池公園 釣り堀
目黒区にある清水池公園では、なんと!無料で釣りができちゃう!地元の人も旅行中の人も釣りを楽しんでいます。寒い時期の「底釣り」、温かい時期の「中釣り」、どちらのポイントも備わっているので、年中遊べちゃいますよ!
■東急東横線「学芸大学駅」下車徒歩10分
■東急目黒線「武蔵小山駅」下車徒歩15分
飛鳥山公園 モノレール
北区にある飛鳥山公園には無料で乗れるモノレールが!バリアフリーのために設置されたもので、公園の入り口から飛鳥山の山頂までを約2分で進みます。桜の季節にはぜひ乗りたいですね!
こもれびの足湯
小平市にある足湯スポット!地下250mもある井戸から汲み上げられた地下水を、ごみを焼却する際に発生する熱を使って沸かすという、なんともエコな足湯なのです!
ほかには手湯や足ツボができるコースもあります。
■東大和市駅より徒歩10分
無料の足湯スポットへ行く!
東京都庁 展望室
地上202mの地点にある東京都庁の展望室も無料で観光可能!第一本庁、第二本庁、どちらからも都内を見渡すことができる穴場の絶景スポット。
空気のキレイな日は、富士山まで見えちゃうことも!?
東京都庁の展望室へ行く!
香林院 座禅体験
広尾にある香林院では無料で座禅体験ができます。
座禅会は月~金曜日の朝7時と日曜日の午後5時に開催。事前予約は不要で、フラッと行けば座禅が組めちゃう!火・金曜日の午前10時から12時には写経・写仏会も開催しています。
こちらも無料です!
江戸川区自然動物園
江戸川区行船公園内にある自然動物園。ペンギンやレッサーパンダ、ワラビーなど、約50種500点の動物たちを見たり、触れたりすることができるんです!なかでも、オタリアのエサやりは迫力満点!ぜひ、家族で出かけたいですね!
メゾンエルメス
銀座にあるエルメス国内最大級のフラッグシップショップ8階にあるアートスペース。
スペース自体は大きくないので、展示を観るのに時間はかかりません。銀ブラに疲れたら、ちょっと寄ってみるといいかも!
皇居
事前に申し込めば、皇居も無料で観光できちゃう!観光時間は1時間15分ほど、約2.2kmの道のり。
桔梗門から入り、宮殿東庭、正面鉄橋、富士見櫓を巡るというコース。日本人なら一度は参観してはいかがでしょう。
次大夫堀公園民家園
世田谷区にある民家園。
世田谷区に残る江戸時代後期の主屋「旧長崎家住宅主屋」を移築復元した古民家を無料で観ることができちゃう!
屋敷のなかの民具に触ることもでき、火をくべられた囲炉裏端を体験できます。子供が喜びそうですね!
囲炉裏端体験したい!
三鷹市 星と森と絵本の家
三鷹市にある「星と森と絵本の家」は、国立天文台の協力を受けて三鷹市が運営する施設。天文台の森の中にある大正時代のレトロな建物を活用しています!雰囲気のある場所で森や庭、絵本が楽しめちゃいますよ!
資生堂ギャラリー
中央区の資生堂ビル地下1階にあるギャラリーですが、まさか無料とは思えない!国際的に活躍する若手作家やアジア美術、メディアアートなど、前衛的な現代アートを楽しむことができるんです!アナタのインスピレーションが刺激されちゃうかも!?
まとめ
東京おでかけ0円スポット、本当にたくさんありますね!実は、おでかけスポットのほか、東京には無料で乗れる巡回バスがあるとか!?無料バスで0円スポットを観光して、この夏を楽しんじゃいましょう!