プロミスで誰にもバレずに内緒で借り入れする方法【まとめ】
プロミスでご家族や身内の方に、誰にもバレないように借りるために、気をつけるべきポイントは次の5つです。
契約書類やカードは
自動契約機か店頭窓口で受け取りましょう。
郵送物は一切ありません。
しかし、返済が遅れると督促状が送られてくるのでご注意下さい。
目次
バレずに借りるために気をつけるポイント
申し込み方法には、WEB申し込みと契約機での申し込みの2種類があります。それではどのようにすれば内緒で借り入れできるのか説明していきます。
1.申込み時
WEB申し込みでバレずに借りる
WEB申し込みする方法は、できるだけ内緒で借りるために一番いい方法です。
- パソコンやスマートフォンから家族が居ない時に申込みする。(24時間365日受付中)
- 50万円までは収入証明書は不要、ご自身の身分証明だけで大丈夫です。
- 連絡先を自分の携帯電話にする。
- 利用明細書は送付ではなく、ネットで確認できるよう設定しましょう。
無人契約機でバレずに借りる
お近くに無人契約機があれば、そちらを選ぶ方法も1つの方法です。無人契約機とは、店舗に人がおらず、小さな箱型の店舗の中に銀行のATMがあるようなイメージです。お金を借りるときには、あまり人に会いたくない、外から見られるのがいやだな。など人の心理にそった店舗設計になっています。
人がいないからわからない事や疑問点がある際に聞くことができないのか。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが契約内容に疑問があった際には本部のオペレーターさんと話すことも可能で、誰でも安心して手続きを行うことが可能です。
時間はかかるけど行動範囲外の地区の無人君を選ぶ
やはり、近所の無人契約機を目指して向かった場合、家族、会社の同僚などに見られる可能性が高くなってしまうこともあります。ですので、できるだけ車で遠方に向かい無人契約機を利用するようにしましょう。
2.本人確認や審査結果報告の連絡
・申込み時に連絡先を携帯番号にしておけば安心です。
・審査連絡時、念のため「家族には知られたくない」と一言伝えておく。
3.勤務先への在籍確認の連絡
・職場への在籍確認の電話は担当者個人名で、その個人の電話番号からかけてきます。(プロミス名で連絡はありません。)
・電話をかけてくる人の性別指定(男性or女性)及び役職をつけてかけることも可能です。
4.自宅へのカード・契約書の郵便物
・契約書類やカードは自動契約機or店頭窓口で受け取れます。
5.自宅への利用明細書の郵便物
・振込キャッシングを利用すると、後日「お取引明細書」が送られてくるので注意しましょう。
→プロミス自社ATM・セブン銀行・イオン銀行・三井住友銀行ATMで引き出せば、ATMから発行される明細に必要事項が記載されているため、自宅に明細が郵送されることはありません。
・プロミス提携以外のATMから返済を行うと領収書が発行されてしまうので注意しましょう。
→プロミスの会員サービスにログインし、明細を電子交付サービスに変更する手続きをすれば、利用明細書は郵送されずにネット上で見ることができます。
※返済が遅れると督促状が送られてくるのでくれぐれもご注意下さい。
月々の返済さえ滞らなければ、家族に内緒で利用することができます。