賃貸アパートはブラックリストでも借りれる?不動産業者さんに聞いてみました!
銀行振込・銀行引き落としの賃貸であれば借りられます。
管理会社が大手の場合は、賃料のカード払いが多いので、この場合はカードの信販会社が個人信用情報を調べます。この場合は債務整理の履歴が出て審査NGになってしまうでしょう。。
カード払いの場合は募集画面に記載があるはずなので、このようなクレジットカード払いの物件を省けば、問題無いと思います。不動産業者独自で個人信用情報は調べられませんので、心配はいりません。
借りるマンションの支払い(家賃・組合費等)がクレジット会社経由の支払いでないなら大丈夫です。銀行振込・銀行引き落としの賃貸であれば問題なく借りられると思います。
保証会社利用の場合は要チェック
保証会社のほとんどが金融会社の子会社の為金融信用情報の照会が可能です。
未払い事故位なら、審査通る可能性が高いですが自己破産・個人民事再生法の履歴があると7年位は難しいかもしれません。
保証会社を利用する物件で、その保証会社が信販系であれば審査が通りません。
ただ、以前に家賃を長期滞納などしていたら、普通の審査でも通らない確率が増えます。